厚肉成形品の設計の勘所
厚肉成形では、成形条件を考慮した上で製品形状の設計を行う
2.厚肉成形のコストダウンを実現するポイント
Before
厚肉成形は樹脂を早く入れるとウェルド・ゲートフローが発生するので、樹脂をゆっくり流動させることが必要です。しかし、この図のように狭い部分があると、ヒケやショートが発生してしまいます。

After
厚肉成形において、厚肉の部分と樹脂が回りにくい狭い部分が混在する場合は、樹脂の流動スピードを上げなくてもヒケやショートが発生しないよう、できるだけ設計変更を行い大きくすることが必要です。こうすることで歩留まりが向上し、コストダウンになります。
Point
厚肉成形では通常の樹脂射出成形とは違い、特殊な条件下で成形することが必要となります。従って、ヒケやショートの回避のため、製品形状を考慮した設計を行うことが、品質向上とコストダウンに繋がります。
その他の厚肉成形のコストダウンを実現するポイント
<h2>厚肉成形の技術相談はこちらから</h2>
<div class="top-contact">
<ul class="clearfix">
<li><a href="http://www.atsunikuseikei.com/?page_id=82"><img alt="厚肉成形の技術資料請求はこちら" src="http://rocky.main.jp/test/cms/wp-content/uploads/bt_request.png"/></a></li>
<li><a href="http://www.atsunikuseikei.com/?page_id=82"><img alt="厚肉成形の技術相談 メールでのお問合せはこちら" src="http://rocky.main.jp/test/cms/wp-content/uploads/bt_mail.png"/></a></li>
</ul>
</div>